母と王子の成長

また久しぶりの日記。

最近、何だかんだで忙しくて
PC開いてられなくて汗




実は今週、アメリカのオレゴン州から
ホームステイに来たお客さんがあったの。


って言っても、パパチョの実家で受け入れしてたんだけど。


で、ホントは父と母はかなりパパチョに期待してたみたいなんだけど、
その肝心の話が出来るパパチョがちょうどMAXで忙しくて、
連日仕事が終わるのが遅くて・・・・


だから 「通訳してっ!」 と、私に依頼が来たわけです・・・・


「えっ??!!あたし??!!」 と困惑しつつ・・・・


通訳係としてパパチョの実家でお世話になってたのです。





家にホームステイしたのは、留学に来た生徒の母親、二人。


”どんな人たちなんだろぉ~♪”ってわくわくと、
”ちゃんと役目を果たせるのかしら・・・・”の不安とで、
かなり変な汗かきつつ。


受け入れ初日の29日、掛川に到着した彼女たちをお迎えに行ったょおまわりさん


母と王子の成長



そしたら生徒みんなで日本語の校歌(?!)を歌ってくれたの。
さすが、日本語の勉強してるだけあって、みんな上手だったよ!


挨拶も日本語でしてくれたり、簡単な会話も出来ちゃう。
小学生なのにバイリンガルなんて、カッチョイイよねっ!!


でも大人の私はと言うと・・・・
日ごろ、何となく取得してる英会話で何となく会話・・・・
まぁ何となく、伝わってた!気がする(笑)


家族の話とか趣味の話、一日どんな事をしてたとか、
映画の話したり。


sosoな英会話力になってた。と思いたい(笑)


でも楽しかったな♪
彼女たちとお酒飲みながら夜中まで話したりさ、
ご飯食べに行ったりお買いもの行ったり。


「すごいじゃんっ!!そんな分かるようになった?!」
ってパパチョに褒めてもらえたし、
母たちにも 「ホントに助かったよ!」 って感謝して貰えて。


なんか久しぶりに”頑張った!!!”って思えた瞬間だったなキラキラ


最近、ちょっぴり人見知りする王子も
帰る頃にはベッタリなついちゃって。


大好きなブ-ブ-とかアンパンマンを必死に見せびらかしたりしてさ(笑)

母と王子の成長



ただ、あまりにも興奮しすぎたのか
連日11時とか12時まで起きててちょっと困ったけど。


でも異文化交流として、いい時間を過ごせたと思う。





そんな王子。昨日は1歳半検診に行ってきたょ。


☆体重:11.5キロ☆
☆身長:82.7センチ☆



一か月前に比べると体重はちょっと減少。
でも身長が伸びたょ!!


まぁ運動量がどんどん増えてるからね。
体重はそんなもんでしょ♪


もりもりご飯も食べるし、おやつも大好き。
しっかりネンネもしてくれるし。
申し分ない成長っぷりですキラキラ


フッ素も上手にやってのけて、泣かずにご機嫌さんで終わりました。
ママの言うことも聞いて、ちゃんとお膝に座って順番も待てたし♪
すっごくお利口さんだったねっ!!!


ただ、最近外食した時とか実家に行くと
落ち着きが無くて座ってられない事が悩みで・・・・
保健士さんにちょっと相談してみたの。

 
「今はそんなもんですよ。お家でしっかり出来てるなんて
とってもお利口さんですよ!!お家でも出来ない子は沢山いるし。
いづれお外でも出来るようになりますよ。
今はまだ色んなことに興味を持つ時期だから心配いらないですよ。」

ってアドバイスをいただきました。


正直、ほっとしたの。
ちょっと最近、不安だったんだよね。
しつけが悪かったのかとか、どう接してあげればいいのかとか。
悶々と考えてたから。


でも、言葉の成長も早い方みたいだし、
指先の使い方も上手で、小さな積み木を8個も積めたのっ!!
今くらいの月齢だと4個が標準みたい。


とにかく元気に順調に成長してくれてるんだから。
これも成長の過程だ!と、受け入れてあげなきゃねっ!!


いやいや病も、いっこの成長の過程だから、
うまく付き合ってあげなきゃだしね。


沢山の王子の成長の過程に合わせて、母も成長していくからね!!


一緒に頑張ろうねっ!!

母と王子の成長




同じカテゴリー(王子の成長☆)の記事
音楽家
音楽家(2010-08-16 16:59)

トイレトレーニング
トイレトレーニング(2010-08-09 14:35)

元気になりました♪
元気になりました♪(2010-08-02 18:22)

会話
会話(2010-07-11 23:56)

鬼ごっこ☆
鬼ごっこ☆(2010-06-08 22:18)

蛍
(2010-06-08 13:39)

この記事へのコメント
すごいですね、通訳できるなんて☆
憧れます。
娘も今月1歳半検診があります。

『今はそんなもんですよ。お家でしっかり出来てるなんて
とってもお利口さんですよ!!お家でも出来ない子は沢山いるし。

うちでも好きなものを食べている時しか座ってられない娘です(>_<)

ホントお利口さんですよ、息子さん。
Posted by おちゃやんおちゃやん at 2010年07月04日 04:05
おちゃやんさん♪コメントありがとうございます(*^_^*)

私も憧れます、通訳出来る方・・・・・
私の英会話能力、きっとってゆうか、かなりの自己満的なものがあって(笑)
最近になって、「学校でちゃんと勉強しとけばよかったなぁ~」ってつくづく思います・・・・


ウチも好きなもので良くつっちゃいます。
外食時なんか、ジュースにお菓子と次から次へ・・・・・・
お陰でご飯が出てくる前に満腹(笑)

でも、そんな事しててもなくなれば放浪の旅へ~(笑)

”物分かり”が養われるまでの我慢大会ですね(笑)
Posted by ょっぴょっぴ at 2010年07月05日 10:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
母と王子の成長
    コメント(2)