胎教のぉ陰?

胎教のぉ陰?



最近の王子の成長ひよこ。。。。




まずは最近覚ぇた言葉 その1☆

「オチタ」


何かを落とした時、何かが倒れた時、コケタ時。
「オ チ タ。」
わざと落としては「オチタ」って言ぅ時もぁれば、



新しく覚えた言葉 その2☆

「あ”」


思い通りにならなくて、怒った時は
わざとモノを落として「あ”」と言ぅ。



その3☆

「アッタ」


「ぁれ?〇〇はドコ?」
って聞くと、キョロキョロして探す。

見つけると、
「アッタ」と言って取りに行く。

「パパはドコ?」って聞いたら、
パパを探して見つけた時、「アッタ」

まだモノと人との区別は出来なぃ模様(笑)



その4☆

「ネンネ」


眠くなってきた時、
コロンとママのぉ膝に横になって
「ネンネ」と言ぅ。


でもたまに嘘も付く(笑)





言葉の他にも、沢山の成長がっキラキラ



ふとパパを思い出した時、家中を捜しまわる。

「パパ~」って言って。

布団を持ち上げてのぞいたり、

トイレのドアの前で「パパァ~」って呼んだり。


週末の”主夫”が功をなした模様!



ぁと、同じ形の穴にブロックをハメルぉもちゃ。

やっと上手に穴に入れれるょぅになって、

ハメテはいちいち喜ぶ♪



それから、歯ブラシが大好きで、1日中だって持ち歩く。

ぉ陰ですぐダメになる(笑)



ご飯の時は、フォークを持ってなぃと食べ始めなぃ。

使うかどぅかは別として、持ってると案心するらしぃ。

手づかみが多ぃけど、自分で食べれるょぅになったぉ陰で

ママはゆっくりご飯が食べれる。



ぉ風呂では一人で湯船につかれるょぅになった。

前は誰かと一緒につからなぃと立ちっぱなしで入ってたのに

一人でも座ってぉもちゃで遊べるょぅになった。

水に大分慣れて来たのかな?



「ハイ」っとママに手渡ししたぃのに、

ママが気づかずにぃると怒る。

「ぅんんん~っ」って言って怒る。ってゅぅか、すねる。

パパチョいわく、ママのマネだと。

・・・・・確かにゅぅかも・・・・・



でも嬉しぃ時は思いっきり笑って喜ぶ。

嬉しすぎると手を叩ぃて笑ったり、走りまわる(笑)



自分で新しぃ事をチャレンジして出来なぃと

「やって」と暗黙の手渡しがぁる。

やってやると、手を叩ぃて褒めてくれる(笑)



王子は特に音楽が大好きで、

曲とか歌が流れるぉもちゃを持って来ては

「ん」って言って流せと催促する。

音が鳴り出すと、手を叩ぃたり屈伸してリズムをとって喜ぶ。

スローな曲の時は左右に体を揺らしてリズムをとる。

TV見てても好きなCMとか番組の曲にリズムをとる。





他にもぃ~っぱぃ、成長してる王子。

随分、意思疎通が出来るょぅになって来て、

「気持ちを分かりあえるって、こんなに楽しぃんだっ!!」

って益々我が子が可愛くて仕方なぃ。



生活リズムが安定するまでは、

「何で泣いてるの??」

って心配になったり不安になった事もあったっけ。

特に夜泣きは辛かったぁ~汗

それも成長の一つで、今じゃなんて事なぃ懐かしき日々なんだけど、

その時はほんっとに辛かったなぁ~。


なんか随分前の事のょぅだょぅ(笑)



もっと言葉数が増えて、ぉ話出来るょぅになったら

もっともっと楽しぃんだろなぁ~~っ♪



ま・ず・は♪

赤ちゃんはママのぉ腹の中にいた時の事を覚えてるらしぃから、

ぉ話出来るょぅになったら

ぉ腹に居た時のコト、覚えてるか聞きたぃハート



そぃぇば、ぉ中に居る時も沢山ぉ歌、聞かせてぁげてたもんね~♪

そのぉ陰で音楽が好きなのかも♪

下手な歌でも胎教になるって聞ぃて

よく「ゾウさん」を歌ってたんだぁ~。

そぃぇば王子、「ゾウさん」の歌、一番好きっぽぃ!!

泣ぃてても「ゾウさん」歌ってやると、ピタリと泣きやむ!!

覚ぇてるのかな、やっぱり!!

したら凄ぃコトだょね!!

赤ちゃんって、凄ぃっ!!

ってか、胎教ってやっぱ大事なんだねっ!!



タグ :成長胎教

同じカテゴリー(王子の成長☆)の記事
音楽家
音楽家(2010-08-16 16:59)

トイレトレーニング
トイレトレーニング(2010-08-09 14:35)

元気になりました♪
元気になりました♪(2010-08-02 18:22)

会話
会話(2010-07-11 23:56)

母と王子の成長
母と王子の成長(2010-07-04 01:29)

鬼ごっこ☆
鬼ごっこ☆(2010-06-08 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
胎教のぉ陰?
    コメント(0)