ねんねぇ

ぉ風呂好きな王子は今日もルンルンでぉ風呂TIME♪


ママが洗ぃ終わるまで待ってる間・・・・・


今日もミッフィーちゃんと何やらぉ話しながら大人しく湯船につかる。


たまにぉ湯をつかんでは 「ハイ」 とママにくれたりしながら。


ホント、ぉ風呂TIMEが楽になったょぅ。


ねんね時期の頃は脱衣場で寝かせてる間に


カラスの行水なみの素早さでシャワー浴びて。


しかも戸の向こう側では


「なんでこんなとこに置いてくんだょぉーーーーっ!!」


と怒りでギャン泣きの我が子。


その頃と比べるとゆっくりぉ風呂に入れるし、


一人で遊んで待っててくれるから泣くこともない。


ぉ風呂好きだしね。


お陰でぉ風呂で一日の疲れを癒せるなんて、素敵すぎっキラキラ


なぁ~んて髪をのんびり洗ってたら。


「ねんね。」と聞こえて来た。


うっすら目、開けて見てみたら、


ミッフィーちゃんにハンカチかぶせて寝かせてた(笑)


しかも”よしよし”してやりながら(笑)×2


ねんねぇ




きっといつもママにして貰ってる事を真似たのね。


なんか嬉しいょねっ!!


いつも自分がして貰ってるコトの意味を分かってるかのょぅでさ。


愛らしい姿がたまらんねっ!!


そいえば、最近。


寝る≂さ湯入り哺乳瓶だった王子に、+ぉ布団が追加されました。


眠くなってくると、 「ねんねぇ~」 って言いながら哺乳瓶を指さし、


ベットまで案内してくれる。


「ねんねぇ~」 と言いながら横になってさ湯をガップリ飲む。


まだ変に乳離れが出来てないみたいで、哺乳瓶じゃないと怒るんだょね。


そして新たな進化の”ぉ布団”が登場っ上昇


「ハイ。コレェ~」 って言いながらぉ布団を指さす。


かけろって合図のようで、ぉ布団をかけてやると


「うんうん。」 とうなずきながらチュウチュウする。


寝るまでの工程が王子の中で出来上がって来たみたい。


そんな姿が 「子育てって、、、ぃぃじゃんっ!!」 って思う瞬間なんだょねラブ


出来るコトが増えてくるとママの楽しみも増えてくるのねっ!!


凄いね、子供ってっ!!


ただ、最近ちょっと困ってるコトがあって、


「えっち」 ってゆうんだょね涙


英語の”H”の場合も無きにしもあらずなんだけど、


外で口にされると   恥ずかしい・・・・・


どこで覚えて来たのさっ!!


ただ言いやすい言葉で、自然に口にしてるだけなのかもだけど。


にしても、やっぱ恥ずかしい。


他にいっぱいある”ABC・・・・・・”の中からわざわざ”H”を選ばなくてもぉ・・ねぇ。


もしかして英語の番組とかおもちゃで覚えたのかな??


王子には英語を身につけて貰いたくてね。


”ABC"のビデオとかブロック、CDとかで触れさせたり、


パパチョのぉ友達に遊んで貰ったり。


英語を覚えるにはいい環境だと思うんだよね~。


にしては母はさっぱりだけど、、、、、


自分的には上達して来たつもりだけどね(笑)


この前、アメリカから来たばかりのパパチョのスクールメイトと


ぉ話する機会があったんだけど、何となく通じるもんね!!


王子の名前の由来とかいつもどんなコトしてるかとか趣味の話とか。


その子、”T"ってゆうんだけど、拙い私の英語を真剣に聞いてくれて。


でね、何か結構気が合う気がするのっ!!


なのに、もっと色々ぉ話したいのに、言葉が出てこない歯がゆさ。


「あ~、もっと勉強しとけばよかったなぁ~」 って真剣に思ったょ。


これから先、英語が話せて損は絶対しないはずだし。


そんな思いを王子にして欲しくないから、今の内から自然に覚えて欲しいんだよね。


そんな母の思惑もそっちのけで”えっち”が最初の言葉になるとは(笑)


まぁそんなもんだ、最初は。


気長に外人さんと触れあって貰うかね♪




同じカテゴリー(王子の成長☆)の記事
音楽家
音楽家(2010-08-16 16:59)

トイレトレーニング
トイレトレーニング(2010-08-09 14:35)

元気になりました♪
元気になりました♪(2010-08-02 18:22)

会話
会話(2010-07-11 23:56)

母と王子の成長
母と王子の成長(2010-07-04 01:29)

鬼ごっこ☆
鬼ごっこ☆(2010-06-08 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ねんねぇ
    コメント(0)